転倒・褥瘡の予防を目指す「コーポレーションパールスター」の商品を紹介

この記事は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 転倒や褥瘡の予防に効果が期待できる商品を探している
  • 洗濯機で丸洗いできる介護グッズはないかな?
  • 老化の症状を改善するのに役立つ商品を知りたい

この記事では「コーポレーションパールスター」が展開する介護グッズ16種類を紹介します。

高齢者が抱える転倒や褥瘡、むくみ、麻痺など様々な症状に役立つ商品ですので、ぜひご覧ください。

目次

どんなサービス?

「コーポレーションパールスター」とは、医療・介護の現場で発生している悩みを根本的に解決することを目指して商品を開発している会社です。

現場で発生している悩みへの深い理解もさることながら、非常に高い技術力が用いられた商品が多くあります。
技術力の高さが分かる事例として、論文に掲載されたり学会で発表したりした実績もあるほどです。

現在、病院における医療事故の原因の割合は、転倒事故が最も多くの割合を占めています。
また、介護施設での死亡事故の原因は、誤飲・誤嚥が最も多く、続いて転倒事故が2番目に多いのが現状です。

そのため、「コーポレーションパールスター」では、転倒・転落・誤飲・誤嚥の対策になるような商品を開発することをコンセプトとしています。

この記事では、少子高齢化が進む日本の医療・介護で発生する悩みの根本的な解決を目指す「コーポレーションパールスター」の商品を16種類紹介します。

1、楽位置楽座

「楽位置楽座」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 車椅子に座っていると、体が徐々に滑り落ちてしまう
  • お風呂の椅子に座った時、石鹸で滑らないか不安
  • 立ち上がったとき、体のバランスを崩しやすい

「楽位置楽座」は、椅子や床に敷くだけで姿勢を保持できる製品です。

長時間パイプ椅子などに座っていると、体が滑り落ちた経験はありませんか?

パイプ椅子にでも「楽位置楽座」を敷くことで、体の滑りを止めることができます。
枕カバーのようにクッションなどに被せることができるため、どのようなクッションにも滑り止め効果を付けられます。

実際に特別養護老人ホームの風呂場に導入されており、シャワーベンチの上に「楽位置楽座」を敷いているそうです。
風呂場でも滑りにくくなるため、介護者は安心して体を洗うことができます。

超極細繊維TIJINナノフロントという素材によって、使った後は洗濯機で丸洗いできる点も魅力です。
その特別養護老人ホームでは2年間使い続けられており、耐久力の高さもうかがえます。

長期間に渡って使用できるため、コストパフォーマンスが良いですよね。
転倒の予防として、手軽に持ち運べる「楽位置楽座」は姿勢を保つためにオススメの商品です。

2、ズレない・ムレない楽らくクッション

「ズレない・ムレない楽らくクッション」は以下の悩みを持つ方にオススメです。

  • 座る時の体圧を分散させたい
  • 座っていると、姿勢が崩れてしまうのを防ぎたい
  • 体位を変換した後に姿勢を保持するための補助具が欲しい

「ズレない・ムレない楽らくクッション」は、車椅子の座面や背もたれに付けることで、座面からズレ落ちるのを防いだり体圧を分散させたりします。

クッションの素材には超極細繊維TIJINナノフロントと備長炭・ポリエチレンチップ剤が使われています。
これらの専門的な素材によって、クッションが体の形に沿うようにして姿勢の崩れを防ぐことができる点が特徴です。

また、抗菌や防臭、通気性にも優れているため、継続して使いやすくなっています。
もし汚れたりした場合でも、洗濯機で丸洗いすることもできるため、メンテナンスも簡単です。

3、背筋スッキリ楽らくクッション

「背筋スッキリ楽らくクッション」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 肩こりが出てきたから、筋肉をほぐしたい
  • 自分で気軽にマッサージをしたい
  • 車に乗りながら、血行を促進したい

「背筋スッキリ楽らくクッション」は、ゴムベルトで体の幅に合わせて位置を調節できるクッションです。
座る椅子にクッションを設置することで、肩甲骨あたりが自然と押される感覚を得られます。

例えば、車椅子などに座っているときや運転時などに、クッションに体重をかけることでマッサージ効果が生まれるのです。
保温力が高いため、クッションに当たっている部分の血流を促進します。

また、超極細繊維TIJINナノフロントという素材が使われているため、ズレない・ムレない・肌に優しいという利便性の高い商品です。

「背筋スッキリ楽らくクッション」を使うことで、肩こりや筋肉の凝りを改善する効果が期待できます。

4、がっちりサポート楽らくクッション

「がっちりサポート楽らくクッション」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 座ったときに力が入らず、姿勢を保つことができない
  • 自然に痔の対策や尿漏れ対策になる姿勢で座りたい
  • 通気性のよいクッションで褥瘡を予防したい

「がっちりサポート楽らくクッション」は、体幹が安定する姿勢で座れるクッションです。
座り方が自然に整えられるため、尿漏れ対策や痔の対策にも使うことができます。

クッションの素材として、超極細繊維TIJINナノフロントを使用していることが特徴です。
ナノフロントは滑り止め効果が高いため、姿勢が崩れにくく褥瘡の予防効果が期待できます。

加えて、通気性が非常に高く、長時間座り続けてもムレが少ない点も魅力的です。

また、通気性が高いこともあり、洗濯ネットを使用すれば洗濯機で丸洗いすることができます。
そのまま乾燥機にかけることもできますので、清潔な状態でクッションを使い続けられるのです。

5、レッグサポーター

「レッグサポーター」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • どこでも楽に履けるような、むくみ対策の商品を探している
  • ふくらはぎのむくみを対策したいけれど、ハイソックスは使いたくない
  • 避難先での防災グッズとして、血栓を予防したい方

「レッグサポーター」とは、むくみ対策を主な目的として、ふくらはぎの部分に付けるサポーターです。
特徴として、サポーターを付けた部分のムレ感を抑えながら保温効果を上げることができます。

そのため「レッグサポーター」を付けることで血行を促進でき、むくみ対策に繋がるのです。
利用者が使いやすいように、ズボンにまとわりつきにくい生地で作られている点も嬉しいポイントです。

実績としては、日本赤十字社の方が「レッグサポーター」を推奨した事例があります。

2016年に熊本地震が起こった際、「レッグサポーター」を開発するコーポレーションパールスターが現地の方々に3,000足を寄付しました。
寄付された「レッグサポーター」を見た日本赤十字社の医療チームの方が非常に良いと評価したのです。

その後、鳥取で地震が起こった際に、日本赤十字社の方が被災者に対して『レッグサポーターという商品が薬局から取り寄せられます』と紹介されたそうです。
このように、日本赤十字社の方が推奨するほどに評価されている商品であることが分かります。

なお、次に紹介する「むくみ対策靴下」と併用することで、さらに効果が期待できます。

6、むくみ対策靴下

「むくみ対策靴下」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 長時間座っているため、足がむくみやすい
  • 高齢者自身で靴下を履くことができず、家族が靴下を履かせている
  • 夜間のトイレの回数を減らしたい

「むくみ対策靴下」は、生地の構造が工夫されており、つま先が自然に上がる設計になっています。
そのため、むくみ対策靴下の特徴として、長時間履いてもむくみにくい点が魅力的です。

一般的な着圧ソックスの場合、ふくらはぎへ外部から圧力をかけて締め付ける形で血流を促進します。
一方で「むくみ対策靴下」の場合は、靴下の特性により自力で筋肉を引き締めるため、むくみの原因となる外部からの締め付けを抑えられる点が魅力的です。

1日中家で椅子に座っていたり車椅子に乗ったりする高齢者は特に足がむくみやすいため、1度試してみるのもよいでしょう。
「むくみ対策靴下」を使用して、夜間のトイレの回数が減った事例もあるようです。

7、転倒予防靴下

「転倒予防靴下」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 最近つまずきが多くなり、転倒する可能性がある方
  • 自宅で転倒しても気づいてもらうことができない独居高齢者
  • 姿勢が悪く、猫背で体のバランスが上手く取れない高齢者

高齢者の転倒事故の約7割は室内で発生しており、主な原因は段差に引っかかることによるつまずきです。
そんなつまずきを防ぎたいという思いから、日常的に使用する靴下に転倒予防機能を持たせたのが「転倒予防靴下」になります。

転倒して骨折してしまった後では取り返しがつかないため、転倒を予防することは想像以上に大切です。
また、転倒せずとも、つまずくだけで骨折することは意外に知られていません。

例えば、つまずいた衝撃で、大腿骨が骨折しているケースはよく見られます。
加えて、転倒する際に若い人であれば反射的に手をつき大きな怪我には至りませんが、高齢者の場合は反射神経が鈍っているため顔を打つなど致命傷に繋がりやすいです。

このように、転倒やつまずきによる怪我は想像以上に大きいため、あらかじめ予防する必要があります。

滑り止めが付いた靴下が一般的に普及していますが、実際のところ、すり足で歩く方が転倒に繋がる可能性は高いでしょう。
すり足で歩いた場合、かえって段差につまずきやすくなるため、転倒防止として滑り止めの靴下を履く効果は大きいとは言えません。

「転倒予防靴下」では生地の伸びの違いを利用して、転倒しそうになったときに自力で踏ん張る力を出せる設計になっています。
さらに利用者目線で開発されている点として、圧迫感を出さないために一般的な靴下とは異なりゴムを使っていません。

実際に、入院中の高齢者に協力してもらい、転倒予防靴下の効果を試した事例があります。
試したところ、靴下を履いたことでつま先が上がり、転倒予防に加えて姿勢も改善されたそうです。
※効果には個人差があります

もともと姿勢が悪かった方のほとんどで、大なり小なり姿勢の改善が見られました。
そのため「転倒予防靴下」は、つまずきやすかったり姿勢が悪かったりする高齢者の方にオススメの商品です。

8、足関節背屈補助ベルト

「足関節背屈補助ベルト」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 脳梗塞で軽い麻痺があり、転倒しやすい状況にあるためリハビリをしたい
  • 靴下の上に履き、違和感のない形で体幹を補助してくれる製品が欲しい
  • 転倒予防靴下の上に付けられる転倒予防グッズを探している

「足関節背屈補助ベルト」は、先に紹介した転倒予防の靴下に加えて、さらに転倒を予防したいという方向けの製品です。

ベルトに付いているパッドによって、つま先が上がりやすくなっています。
つま先が上がることで、バランスを崩して片足に体重がかかった場合でも、踏ん張りが効くのです。

少し前に利用したお客様が、電話で直接喜びの声を伝えてくれました。
『国内やヨーロッパの装具を10点ほど全て試したのですが、1番良かったです!』という嬉しい声をくださったそうです。

室内外を問わず使うことができ、「足関節背屈補助ベルト」を装着したまま靴を履くこともできます。
サイズは3種類に分かれており、S(21〜23cm)・M(23〜25cm)・L(25〜27cm)から選択可能です。

9、外反母趾対策靴下

「外反母趾対策靴下」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 外反母趾の症状を改善したい
  • 長距離走やダンスなどのスポーツで外反母趾になっている
  • ハイヒールを履くことが多く、外反母趾の症状がある

外反母趾とは、母趾と呼ばれる足の親指が小指側に曲がり、『く』の字のように変形する症状です。
その結果、人差し指に当たって痛みが生じたり、足の裏にタコができて歩行が難しかったりします。

「外反母趾対策靴下」では、自然な形で外反母趾を対策することが可能です。
靴下の生地が工夫されているため、履いた時に自然と親指が開きます。

また、違和感はない程度のパッドが靴下の内部に付いており、そのパッドによって親指の開きが促進されるのです。

「外反母趾対策靴下」によって親指がよく動くようになると、外反母趾の主な原因であるアーチを改善するのにも役立ちます。
このように、外反母趾の症状を対策するだけでなく、根本的な原因の改善を期待できる点が「外反母趾対策靴下」の魅力です。

10、暖房節約蓄熱式靴下

「暖房節約蓄熱式靴下」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 足が冷えやすく、動くのがおっくうになる
  • 長時間の屋外活動によって、足が冷える
  • 座り続けると体が冷えてきて、集中できない

「暖房節約蓄熱式靴下」は、特殊な編み方を採用しており、温かさをキープできる設計になっています。
寒い冬の朝でも足元から温かさを広げてくれるような秋冬に重宝する商品です。

保温効果が高いことに加え、ムレ対策も行われています。
薄くて軽いため、靴の中にもスッキリと収まり、靴擦れを予防することが可能です。

また、つまずきにくい生地のデザインによって、転倒しにくく、安全性も高まります。
このように「暖房節約靴下」は、特に秋冬に冷えがちな足元から温かさを実感できる商品です。

11、爽快ふんばリング

「爽快ふんばリング」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 寝たきりの方に水虫対策を手軽にできる商品が欲しい
  • 水虫対策の商品を高齢者に装着するのに手間がかかる
  • 転倒を予防するために、足の指に掴む力を付けたい

「爽快ふんばリング」は、着用することで主に水虫の予防に役立ちます。

開発された背景として、展示会で会った高齢者施設の介護士の発言がありました。
『水虫で生じた傷から様々な感染症が発生し、命を落とされる高齢者が多いため水虫の予防をしたい。今の対応策としては、通常の5本指ソックスを履かせているけれども、履かせるのが大変。』という内容を聞いたそうです。

そのような経緯から開発された「爽快ふんばリング」を装着すると、足の指の隙間を確保できるため水虫が発生しづらくなります。
また、洗濯機で丸洗いできる素材を使用しているため、清潔な状態を保つことができる点も魅力です。

12、むすんでひらいて

「むすんでひらいて」は以下のような悩みを持つ方にオススメの商品です。

  • 握力が弱くなり、ペンやスプーンを持てない
  • 拘縮で開かなくなっている手を自然に広げたい
  • 脳梗塞などで麻痺した手のリハビリをしたい

「むすんでひらいて」が作られた背景は、1つ前に紹介した「爽快ふんばリング」を当時の社会福祉協議会会長(現パールスター顧問)に見せたことがきっかけでした。
5つの穴が開いた形状を見た会長から『爽快ふんばリングと同じ形式で、握力を補助するサポーターは作れませんか?』と言われたそうです。

高齢者の場合、加齢に伴って握力が弱ったり手が麻痺したりする事例は少なくありません。
日常生活で頻繁に使用する手に関する悩みに関して「むすんでひらいて」で改善を目指すことができます。

実際に、手に軽い麻痺を抱えた96歳の女性が「むすんでひらいて」を使用したところ、薄い100円玉でさえ指で掴むことができました。

「むすんでひらいて」の形状としては、手首のサポーターから指を通すための穴が5つ出ている形です。

穴に指を通す際、内側へ引っ張るか外側へ引っ張るかによって、得られる効果が変わります。
具体的には、指を内側に引っ張る場合は握力が強化され、外側に引っ張る場合は拘縮を自然に広げる役割があります。

このように「むすんでひらいて」は、老化によって物を上手く掴めなくなった高齢者が自力でペンやスプーンなどを持つことを補助するための商品です。

13、ステッキ〜な杖カバー

「ステッキ〜な杖カバー」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 杖を使っているけれど、持ち手が滑りやすい
  • 気温によって、杖の持ち手が熱かったり冷たかったりする
  • 杖カバーはずっと持つ部分だから清潔に保ちたい

「ステッキ〜な杖カバー」は、杖を滑りにくく持ちやすくするための杖カバーです。
全国の高島屋などでも売られており、杖を買う人に対して合わせて勧める店員がいるほどに信頼感のある人気商品になっています。

一時的に杖を置く際、本能的に壁に立てかけたりカウンターにぶら下げたりしがちです。
そうすると、杖がポテッと倒れたときに、拾おうとして転倒するケースが少なくありません。

もともと杖を使う人は足の状態が悪いことが多く、地面に転ぶと骨折に繋がる場合もあります。

そのため「ステッキ〜な杖カバー」を持ち手に付けておくことで、杖が滑りにくく事故を未然に防ぐことが期待できるのです。

また、カバーの素材が工夫されており、雨などで濡れても滑らなかったり抗菌効果が高かったりします。
どの大きさの杖にもフィットする布で作られていますので、杖を切り替えた後でも使用可能です。

14、着たままトイレ腰ベルト

「着たままトイレ腰ベルト」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 起床時に腰の痛みで起き上がるのが大変
  • 介護で腰痛を抱えたため、腰ベルトを付けているがムレる
  • トイレに行く時に腰ベルトを外さないといけないのが面倒

「着たままトイレ腰ベルト」は、名前の通り外さなくてもトイレに行ける腰ベルトです。

介護の現場で腰痛の症状は多く見られますが、理想とする腰ベルトが見つからない人も多いでしょう。
例えば、ムレる・洗濯できない・肌触りが悪い・立ったり座ったりすると位置が上がってくる・外から見ても目立つ・お腹が圧迫されるなど様々な不満の声があります。

そういった腰ベルトへの不満を解消するべく、「着たままトイレ腰ベルト」が開発されました。

前面がセパレートになっているため、前屈みも楽にでき、動きやすいです。
さらに、ムレ・ゴワゴワが無いため、着たまま就寝することもできます。

ムレが無い上に、快適な温度で保温されるため、腰部腹部が冷えない点も嬉しいです。
薄くて軽いため、肌に直接着用でき、外から見ても目立ちません。

「着たまま腰ベルト」には、高齢者や体の不自由な方々の生活の質を向上させるための思いが込められています。

15、しっとりもっちり肌カバー

「しっとりもっちり肌カバー」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 腕や足のすねが乾燥して、かさかさになってしまう
  • 足につけた保湿剤や軟膏が布団に付いてしまう
  • 保湿したいけれど、ムレが気になる

「しっとりもっちり肌カバー」は、足のすねや腕の肌荒れが気になる方にオススメの商品です。
実際に、20分間付けておくだけで肌の表面水分が3%も上がった事例があります。

一般的な商品では、保湿しようとすると、かえってムレてしまう場合があります。
「しっとりもっちり肌カバー」の特徴として、保湿効果はあるけれどムレない点が魅力的です。

また、保湿剤や軟膏を塗った際に「しっとりもっちり肌カバー」を付けることで、保湿剤や軟膏が布団に付かない点も魅力として挙げられます。

16、抗菌タッチクリーン

「抗菌タッチクリーン」は以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • メガネや携帯の表面を綺麗にしたいけれど、傷は付けたくない
  • 一般的なクリーナーには、抗菌効果が低いため不十分
  • 除菌されていないドアノブを触るのは、コロナウイルスが不安

「抗菌タッチクリーン」は、メガネや携帯の画面を傷つけずに隅々まで拭き取ることができます。
親指と人差し指に被せて、タッチパネルやドアノブなど綺麗にしたい部分をこするのです。

一般的なクリーナーの場合だと、強くこすると表面に傷がついたりコーティング剤が落ちたりします。
「抗菌タッチクリーン」の場合は、布の繊維がきめ細やかなので、強くこすっても傷がつかない点が特徴です。

さらに、抗菌効果もあるため、長期的に使用するものを掃除したい場合にオススメの商品です。

運営者の思い

「コーポレーションパールスター」の商品は、自宅でリハビリできる点が大きな魅力です。

ある展示会にて、運営者は『病院で使うリハビリ機器はたくさんありますが、コーポレーションパールスターの商品は自宅でリハビリできる点が良いですね』と言われました。

病院のリハビリは、週に2〜3回それぞれ30分ずつ程度であることが平均的になります。
週数時間でもリハビリをしないよりはした方がいいですが、自宅にいる時間の方が長いです。

そのため「コーポレーションパールスター」は、在宅でリハビリできる製品の開発に注力しました。

そして、完成した製品を抱えてリハビリテーション学会に参加したところ、運営者は「日用品として使うことができなければ、継続的に使ってもらえない」ことに気づきます。
その結果として、この記事で紹介したような靴下やクッションなど日常的に使いやすい商品が開発されたのです。

このようにして「コーポレーションパールスター」は、利用者が面倒だと感じる動作を極力排除しながら商品を開発するようになりました。
実際に、完成した商品はどれも利便性が高く、お客様に寄り添った商品になっています。

少子高齢化が進み、在宅介護が増える日本において、自宅でリハビリができる商品の需要はますます高まるでしょう。
「コーポレーションパールスター」の商品が気になった方は、以下の公式ページをご覧ください。

  • URLをコピーしました!
目次