エアマット 2025 1/04 エアマットとは、要介護者が身体の特定部分に負担が集まらないように寝たり座ったりすることができる体重(圧力)を分散する機能を持つマットのこと。主に、寝たきりの方に使われることが多く、床ずれ(褥瘡)の予防や治療に役立つ。 体重と体圧を分散するだけでなく、自動的に体位を変え、血行不良を防ぐために微小振動を提供する機能もある。また、空気量によって硬さや柔らかさを調整できるため、体格や体調に合わせた快適な寝心地を得られる。 介護保険が適用される福祉用具レンタル品であるため、10%から30%の費用負担で借りることが可能。 用語の一覧ページへ戻る 用語集 URLをコピーしました!