褥瘡(じょくそう) 2025 1/11 褥瘡とは、身体の部位が長時間同じ姿勢で圧迫されることで血流が悪くなり、皮膚や組織が壊死した状態のこと。 主に、寝たきりや車いすでの生活を続けている高齢者などに発生しやすい。症状としては、皮膚の一部が赤くなったり、ただれたりする。 予防するには、床ずれ防止用具や体位変換器などを使用する必要がある。 床ずれとも呼ばれる。 用語の一覧ページへ戻る 用語集 URLをコピーしました!